*モラハラ

なかなか進まぬ。

光陰矢の如し。3ヶ月近く開いてしまいましたね。 その間、1度調停をして、久しぶりに相手方出席でした。 もう、弁護士雇ってほしい。1時間以上相手方の話を聞いてくださった調停員さん、やはり「話が二転三転するのでわかりませんが、」と前置きした上で...
*モラハラ

逃げ恥からの考察

とか大層なタイトルをつけておきながら、ドラマ見て自分の経験思い出したわー、というだけのお話です。 火曜のドラマ「逃げれば恥だが役に立つ」 源さんが割と好きなので、なんとなく見始めたドラマ。すごく人気なようですね。契約結婚。賛否あるでしょうけ...
*myLIFE

【お題】 続けている運動(?!)

お題「続けている運動」 運動は苦手。物心ついた頃から苦手。もう、マインドコントロール。私は運動できないと思いこんでいるからか、とにかく何もできない。 (唯一、長距離走だけはなんとか人並みかそれ以上に走れた。 運動神経云々より、忍耐力に左右さ...
*離婚

別居中の保育料算定

保育所(保育園)への入所について。先日申込をしてきました。 保育料の算定について、腑に落ちないというか、モヤモヤしたことがあったので記録しておきます。  母子家庭と共働き世帯のスキマに落ちている私達 www.harinezumidays.c...
*モラハラ

モラハラは治るのか否か

本人の意思がなければ・・・行政や支援窓口に、夫のことについて相談した際には、「本人がカウンセリングに通う等、治そうと努力しない限り」治らないのでは、と言われ、私もそう思ったので離婚を決意しました。 その担当者の方たちも、私も、「絶対治らない...
*モラハラ

ダブルスタンダード、或いは棚上げ

幾度となく触れているような気もしますが、夫はもうそれは見事に自分のことは棚に上げて、他を攻撃します。 それはそれは見事なのです。巧妙な技ではなく、押し切りという形で。 相手が何かミスをした。言い間違った。そんな時、モラ夫たちは俊敏にそこを狙...
*離婚

ガタガタの足場に乗ってる穏やかな日常

更新がスローペース。。。基本的には穏やかな毎日を送っています。調停の期日前後以外は。 調停は、一進一退というか、全く進んでいません。 何故なら、期日をどんどん変更してくるから。 一体全体彼は何がしたいんでしょう。簡単に流れをまとめると。 夫...
*モラハラ

夫の事故死を願うという異常な状態

モラル・ハラスメント被害者同盟の管理人さんのコラムを読んで。 モラハラdiary(2016.6.17【被害者は共依存か】)モラハラの被害者は共依存なのか、という議論。 共依存ではない、という結論を出されています。読んで私なりに理解した内容を...
*モラハラ

はたまた自己愛性パーソナリティ障害なのか

先日、夫に発達障害の傾向が見られるという記事を書いたものの。www.harinezumidays.comどちらかというと、自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)の傾向が強いのでは、と感じています。これらは重なりあう特徴もあり、どっち...
*モラハラ

夫の発達障害傾向と、子供への遺伝について。

自閉症の人などへの早期発見などを定めた発達障害者支援法の改正案が5月に成立したらしい。その関係か、メディアで発達障害の話題が増えているように感じる。(完全なる主観)私は、夫は何かしらの発達障害の傾向があると感じている。本人は全くの無自覚と思...