2018-09

*myLIFE

プチサイズの服をどこで入手するかという問題

小柄で「一見」華奢な体型の私。と、書くと自慢のようですが、悪く言うと幼児体型。女性らしさはあまりなく、と言いつつ要らぬところには脂肪も結構あって、腕やお尻はダルダル、お腹はぽっこり。まぁ不満は挙げだすとキリがないし、ないものねだりになりがち...
*離婚

離婚調停、弁護士を依頼しなくても大丈夫?

もちろんケースバイケースではありますが。調停に関しては、弁護士をお願いしなくても大丈夫な場合も多いと感じました。 お願いした方が良いと思われるのは…1. 状況を冷静に客観的にまとめることができない2. 夫と同じ建物に居ることも耐えられない3...
*モラハラ

話題の遺産相続バトルで考えること

今は特に大きなニュースも無く平和なのでしょうか?テレビをつけると平尾昌晃さんの遺産を巡る争いについて、詳しく報道されていますね。「そんなこと、周りは放っておいたらいいのに」と思いながらも見てしまうのは何なんでしょう。他人の揉め事は無責任に噂...
*myLIFE

シングルマザーにもiDeCoがお勧めな理由

と、こんなタイトルをつけておきながら、私はというと社会人一年目から確定拠出年金にずっと入っています。是非を考えることもなく、会社が福利厚生(退職金の一部)として確定拠出年金に拠出してくれていました。なので、私はシングルマザーになるこをときっ...
*myLIFE

最後の漫画を手放しました

学生時代割と漫画は好きで、よく読んだ方だと思います。散財は決してしないので何でも集めたというわけではなく、友達や兄弟と貸し借りしながら漫画を楽しんでいました。基本月刊誌がメインで、とっても気に入った漫画の単行本だけは買い揃えたりもしたのです...
*myLIFE

金魚が弱ってしまいました

2年前の夏祭りで衝動的に金魚すくいをし、突如飼い出した2匹。ズボラな私に世話されている割に、結構元気に過ごしていました。金魚を飼い始めた理由タイミングとしては衝動的でしたが、一応全く考えなしに起こした行動ではありません。当時2歳の息子、ちょ...
*myLIFE

公営住宅に住むか否か

公営住宅に住むって、どんなイメージでしょうか。低所得の貧困層ばかりでしょう?子供とか皆お行儀も悪くて放置されてるんでしょう?ヤンキー(死語?)の溜まり場なんじゃ…って感じでしょうか?私は田舎で育ったからか、そういうことに興味が無かったからか...
*離婚

(ほぼ)母子家庭になって考えた、保険のこと

ほぼ母子家庭生活も3年を越しました。とても快適に暮らしているのですが、将来の不安が無いと言えば完全に嘘になってしまいます。私にもし万が一があったら?「誰がこの子を育ててくれるのだろう?」そういう意味でも、親が二人いるという状況とは全然違いま...
*モラハラ

調停委員に恵まれていたんだなぁ、というお話

約3年前、別居を始めるか否かくらいの時に、行政のDV相談窓口で相談していました。もう3年も前のこと…懐かしい。もちろん良い思い出とは言い難いのですが、話が通じない夫と殺伐とした家庭の中で鬱々としていた時に、私の話を聞いて理解を示してくださる...
*myLIFE

物持ちが良すぎる

うちが片付かない理由は、生来の「面倒くさがり」と「モノの多さ」が理由な訳ですが。面倒くさがりだからこそ!モノを減らして管理する手間をどんどん省きたい訳です。少しずつ、少しずつ意識を変えて、少しつづ、少しずつモノが減っていると思います。いや、...