*モラハラ

*モラハラ

DV加害者がそんな簡単に変わる訳ない

保育園の参観日に行ってきました。それ自体は、とても有意義な時間で、子供の成長が嬉しかったりちょっと淋しかったり。或いは相変わらずぼっち母ちゃんだなーと冷静に自分を分析してきました。(顔見知りの方と挨拶したり、一言二言しゃべったりはします。が...
*モラハラ

家財道具(ほぼゴミ)の引き取り

残してきた家財道具たち離婚成立して数ヶ月。残していた家財道具を取りに行ってきました。別居時に大体のものは持ってきていたのですが、私が独身時代から使っていたものであっても、夫も使うであろうものは一応置いてきてありました。ただ、高級家具とかでは...
*モラハラ

3年越しの夢、【RIKON】手に入れました

ちょっとご無沙汰していたのには理由があります。そう、とうとう手に入れました。離婚成立!名実ともにシングルマザー生活の始まり!! いやー、長かったですね。弁護士先生にも、「やれやれですね。」と言われましたが、先生に頼む前が長かった気がします。...
*モラハラ

裁判中のモラハラ夫

裁判が始まって、1年が経つでしょうか。裁判が始まってからは、直接連絡が来ることは無くなりました。なんて平和。 「自分が不利にならないように」みたいな策を巡らすことは大好き(見当違いなことも多いですが)なので、裁判中は連絡を取らないように決め...
*モラハラ

話題の遺産相続バトルで考えること

今は特に大きなニュースも無く平和なのでしょうか?テレビをつけると平尾昌晃さんの遺産を巡る争いについて、詳しく報道されていますね。「そんなこと、周りは放っておいたらいいのに」と思いながらも見てしまうのは何なんでしょう。他人の揉め事は無責任に噂...
*モラハラ

調停委員に恵まれていたんだなぁ、というお話

約3年前、別居を始めるか否かくらいの時に、行政のDV相談窓口で相談していました。もう3年も前のこと…懐かしい。もちろん良い思い出とは言い難いのですが、話が通じない夫と殺伐とした家庭の中で鬱々としていた時に、私の話を聞いて理解を示してくださる...
*モラハラ

モラハラ夫との新婚旅行 ~#2 ヴェネツィアでの爆発~

前回↓の続きを。 www.harinezumidays.com 手配は無論、私のお仕事ですどこを観光するかの大まかな旅程の決定、ルート、交通機関、飛行機や鉄道の便の決定とその予約、宿泊先と現地ツアー(カプリ島♡)の選定と予約、これらは、もち...
*モラハラ

モラハラ夫との新婚旅行 ~#1 行き先決定編~

急に新婚旅行のことを思い出したので記録しておきます。行き先を決めよう!そうだよね、行き先決めないとね。私:チェコとかクロアチアで、きれいな街とゆったりした時間を楽しみたい。夫:イタリアとかフランスとかで、メジャーな観光地を周りたい。ヨーロッ...
*モラハラ

器の小ささ

別れた後に、「付き合ってる頃にあげたプレゼントや生活費を返せ」と言ってくる男の人、居ますよね。  うわ、ちっさ~~~~~~(*_*)と、思ってしまいます…どういう神経しているんでしょうか。なんというチマチマした行い。考えても無駄ですが。 う...
*モラハラ

不成立…

なかなかうまくはいきません。夫もやっと、「離婚する」って承諾したのに…夫にとって、離婚が最大限の譲歩であり、条件面で譲歩する気はさらさらないそうです。譲歩もなにも、あなたの主張おかしいですからー!そもそも前提が全然違う。こっちは夫が怖くて逃...