*myLIFE

引越し挨拶用手土産の最適解への道のり

引越しの挨拶時にお渡しする手土産を考えています・消えもの(消耗品)・賞味期限とかあまり気にしなくて良いもの・好みがあまり無いもの 考えれば考えるほどわからなくなります。お菓子はアレルギーや好み(そもそも食べない家もあるでしょうし)があるかも...
*離婚

凍結口座を解凍(?!)してきました

銀行口座の話が続きますね。別の銀行のお話になりますが、1つ息子の名義で凍結されていた(利用停止になっていた)口座があります。 別居当初息子の預金なので、当然別居時に持ち出しました。届出印は置いてきてしまったので、これを機会に!と、息子のかっ...
*myLIFE

休眠口座になる前に、解約しよう。

私には一つ、ほぼ使わず何年も放置しているA銀行の口座がありました。メガバンクの一つで、以前都市部に住んでいた時にはまぁまぁ使い勝手も良く、会社の賞与指定口座にしていた時期もありました。 他にメガバンクが1つ、地銀が1つ、ネットバンクが2つあ...
*myLIFE

兄弟姉妹との同居生活の限界

そろそろ落ち着いてきたので、書いてもいいかな。万が一、夫にこのブログが見つかった場合に具合が悪いので書いていなかったこと。それは、別居当初から私が妹と同居していることです。夫は、私と子供は実家で両親と暮らしていると思っています。経緯別居当初...
*myLIFE

内向的な人ほど結婚した方がいいと思う、というお話

今日はほぼほぼ愚痴です。内向型と外向型の違いまだ読んでないんですが、私のwishlist上位に入っているこの本。内向型と外向型の違いは、人との関わりによってエネルギーが減る人と増える人の違いであると。ナルホド!!!!とすごく腑に落ちました。...
*離婚

保育園料が1/4以下になりました

3年前から既に別居はしており、離婚の調停や裁判をしていたのですが。その状況でも、うちの自治体では「ひとり親」用の保育園料は適用してもらえませんでした。そのことは仕方がないと思っています。実際、法的に「ひとり親」とは言えないし、行政としてもど...
*myLIFE

七五三の前撮り写真購入時の脳内会議

七五三の前撮り写真が出来上がりました♪ www.harinezumidays.com 我慢して我慢して、当初の予定通りアルバムは写真4枚の一番シンプルなものにしました。お店で七五三撮影プランとして設定されている中で、一番安いものです。この時...
*離婚

慰謝料と養育費よりとにかく別れたい!けど…

別居してから、離婚の決意は割とすぐに固まった私。別居後も相変わらず元夫は自分のことしか考えられないようで、そんな対応がどんどん私の決意を固めてくれました。しかし、養育費とか慰謝料とかを請求するのかどうか、或いは請求は当然の権利としてするとし...
*モラハラ

3年越しの夢、【RIKON】手に入れました

ちょっとご無沙汰していたのには理由があります。そう、とうとう手に入れました。離婚成立!名実ともにシングルマザー生活の始まり!! いやー、長かったですね。弁護士先生にも、「やれやれですね。」と言われましたが、先生に頼む前が長かった気がします。...
*離婚

離婚訴訟、和解で決着の見込み

ちらっと書いてましたが、離婚訴訟のお話を。 裁判では一貫して「徹底抗戦」の構えを見せていた夫。例えば、私の主張はとにかく否定する。もちろん訴え(離婚と慰謝料の請求)は棄却。その一方、「離婚して欲しいのはこっちの方だ」という内容の反訴をしてみ...