雑記

*myLIFE

最近アラサーの範囲が広い気がする

"アラサー"と聞くと、何歳位を想像しますか??私はもう「アラウンドサーティ」という言葉の通り、30歳前後、つまり28~32歳くらいかなーと思っていました。私はもうアラサーとは名乗れなくなったなぁ~となんとなく思っていましたが、だからといって...
*モラハラ

DV加害者がそんな簡単に変わる訳ない

保育園の参観日に行ってきました。それ自体は、とても有意義な時間で、子供の成長が嬉しかったりちょっと淋しかったり。或いは相変わらずぼっち母ちゃんだなーと冷静に自分を分析してきました。(顔見知りの方と挨拶したり、一言二言しゃべったりはします。が...
*myLIFE

引越し挨拶用手土産の最適解への道のり

引越しの挨拶時にお渡しする手土産を考えています・消えもの(消耗品)・賞味期限とかあまり気にしなくて良いもの・好みがあまり無いもの 考えれば考えるほどわからなくなります。お菓子はアレルギーや好み(そもそも食べない家もあるでしょうし)があるかも...
*myLIFE

兄弟姉妹との同居生活の限界

そろそろ落ち着いてきたので、書いてもいいかな。万が一、夫にこのブログが見つかった場合に具合が悪いので書いていなかったこと。それは、別居当初から私が妹と同居していることです。夫は、私と子供は実家で両親と暮らしていると思っています。経緯別居当初...
*myLIFE

内向的な人ほど結婚した方がいいと思う、というお話

今日はほぼほぼ愚痴です。内向型と外向型の違いまだ読んでないんですが、私のwishlist上位に入っているこの本。内向型と外向型の違いは、人との関わりによってエネルギーが減る人と増える人の違いであると。ナルホド!!!!とすごく腑に落ちました。...
*モラハラ

話題の遺産相続バトルで考えること

今は特に大きなニュースも無く平和なのでしょうか?テレビをつけると平尾昌晃さんの遺産を巡る争いについて、詳しく報道されていますね。「そんなこと、周りは放っておいたらいいのに」と思いながらも見てしまうのは何なんでしょう。他人の揉め事は無責任に噂...
*myLIFE

住民税の税額通知

サラリーマンの方々は、6月から新たに支払う住民税の税額通知が来る頃ですね。私は去年末、駆け込みでふるさと納税したのですが。その分がきちんと反映されているのか、通知を見るだけではわからない^^; 私は確定申告が不要の給与所得者なので、ワンスト...
*myLIFE

アメリカの郵便局のずさんさ…

前の職場は商社だったので、割と海外との取引とか、モノや書類の行き来が多い会社でした。そこでは、「EMSは使うな」と言われてました。何故、使うなと言われているのか。それは、扱いがいい加減で、届かないとか多々あるからに他なりませんでした。 現在...
*myLIFE

読点を打ちまくる話。

読点。そう、この「、」です。 めーっちゃ多用する方、時々いらっしゃいますよね。私はそれが読みにくくて苦手です。しかもかなり不自然。何故そうなるのか不思議で不思議で、昔からすごく気になっていました。 よく覚えているのは、大学のシラバス。ある教...
*myLIFE

ティッシュの節約

子どもがいたりすると、ティッシュの消費量増えますよね。私は割とモッタイナイ精神が強め(平たく言うとケチ…)なので、シュッシュッシュッシュッと使いまくることもないのですが、やはり子どもがいてタオルや台拭きが間に合わない時など、消費量は増えます...